第23回姓名判断
三須 啓仙
2月4日 立春
付録 正しい字画の算定
「字画数」を間違えたら台なし
姓名学の字画の数え方は、数の霊意を正しくつかむために漢字の起源までさかのぼって、文字を成立させている一点一画の字画数に従っています。ですから、文字によっていは字画の数え方が、ふつうの字典や字引とはまったく異なるものがあるわけです。
ふつうの数え方やいいかげんな方法で算定したりすると、正確な判断がくだせないばかりでなく、まったくの正反対の間違った結果をひきずりだすことにもなりかねません。
ここではふつうの字画の数え方とは違う、特に注意を必要とする文字について説明します。
漢数字の数え方
一から十までの漢数字では字源の霊意にしたがって以下のように算定します。
- 一 … 1画
- 二 … 2画
- 三 … 3画
- 四 … 4画
- 五 … 5画
- 六 … 6画
- 七 … 7画
- 八 … 8画
- 九 … 9画
- 十 … 10画
- 百 … 6画
- 千 … 3画
- 万 … 3画
- 萬 … 15画
正字と略字(主な正字と略字の例)
現在戸籍に記載されている文字で判断します。
- 廣15 … 広5
- 惠12 … 恵10
- 榮14 … 栄9
- 齊14 … 斉8
- 學16 … 学8
- 澤17 … 沢8
- 邊22 … 辺9
- 實14 … 実8
- 與14 … 与4
- 會13 … 会6
- 彌17 … 弥8
- 豐18 … 豊13
- 萬15 … 万3
- 圓13 … 円4
- 關19 … 関14
- 龍16 … 竜10
- 繪19 … 絵12
- 總19 … 総14
「へん」「つくり」「かんむり」の数え方
よく使われているヘンとツクリの中で、ふつうの字典とはまったく数えかたが違うものがありますからとくに注意して下さい。たとえば「さんずい」は、ふつうは3画と数えますが、姓名学では字源の霊意が「水」の意ですから4画となります。
同様に「くさかんむり」も艸が字源ですから6画と数えます。以下に主なヘンとツクリとカンムリの画数を通常の画数の違いとともに例を添えて表で示します。
さんずい |
りっしんべん |
||
てへん |
くさかんむり |
||
けものへん |
しめすへん |
||
ころもへん |
たまへん |
||
にくづき |
しんにゅう |
||
おおざと |
こざと |
片かなと平がなの数え方
これはどちらも、すべてその字形に従って画数を算定します。
- あ … 3画
- い … 2画
- う … 2画
- え … 3画
- お … 4画
- か … 3画
- き … 4画
- く … 1画
- け … 3画
- こ … 2画
- さ … 3画
- し … 1画
… 2画 - す … 3画
- せ … 3画
- そ … 3画
… 2画 - た … 4画
- ち … 3画
- つ … 1画
- て … 2画
- と … 2画
- な … 5画
- に … 3画
- ぬ … 4画
- ね … 4画
- の … 1画
- は … 4画
- ひ … 2画
- ふ … 4画
- へ … 1画
- ほ … 5画
- ま … 4画
- み … 3画
- む … 4画
- め … 2画
- も … 3画
- や … 3画
- ゆ … 3画
- よ … 3画
- ら … 3画
- り … 2画
- る … 2画
- れ … 3画
- ろ … 2画
- わ … 3画
- ゐ … 3画
- ゑ … 5画
- を … 4画
- ん … 2画
- ア … 2画
- イ … 2画
- ウ … 3画
- エ … 3画
- オ … 3画
- カ … 2画
- キ … 3画
- ク … 2画
- ケ … 3画
- コ … 2画
- サ … 3画
- シ … 3画
- ス … 2画
- セ … 2画
- ソ … 2画
- タ … 3画
- チ … 3画
- ツ … 3画
- テ … 3画
- ト … 2画
- ナ … 2画
- ニ … 2画
- ヌ … 2画
- ネ … 4画
- ノ … 1画
- ハ … 2画
- ヒ … 2画
- フ … 1画
- ヘ … 1画
- ホ … 4画
- マ … 2画
- ミ … 3画
- ム … 2画
- メ … 2画
- モ … 3画
- ヤ … 2画
- ユ … 2画
- ヨ … 3画
- ラ … 2画
- リ … 2画
- ル … 2画
- レ … 1画
- ロ … 3画
- ワ … 2画
- ヰ … 4画
- ヱ … 3画
- ヲ … 3画
- ン … 2画