第15回 易占
柳下 尚範
10月9日 寒露
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風水渙 (ふうすいかん) 解雇、転勤の命にあう。抱えていた問題は近く解決する。神仏の祭祀に吉なり。初爻○、二爻○、三爻●、四爻○、五爻○、上爻●。 |
坎為水 (かんいすい) 困難多い時なるも、誠意を曲げず頑張ること。初爻●、二爻●、三爻●、四爻○、五爻○、上爻●。 |
山水蒙 (さんすいもう) 見通し困難な時故、暫く静観して時をかせぐが有利、よい部下、子弟に縁あり。初爻●、二爻○、三爻●、四爻●、五爻○、上爻●。 |
地水師 (ちすいし) いき違い多く、争いを生ずる。人を用いる時に評価を誤ると、取り返しのつかぬ破れ生ず。初爻○、二爻○、三爻●、四爻●、五爻○、上爻●。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天山遯 (てんざんとん) 災いが身近に迫り隙を伺いつつあり、何事にも背を向け逃れて吉なり。初爻●、二爻○、三爻●、四爻●、五爻●、上爻●。 |
沢山咸 (たくざんかん) 彼と我と意気投合する時。外部の動きに影響されて、心が左右し、本業が手につかぬ時なり。初爻●、二爻●、三爻●、四爻●、五爻●、上爻●。 |
火山旅 (かざんりょ) 学問技芸の道に入るは可。物質的な恩恵を期待する占には不可とす。旅行することあり。初爻●、二爻◎、三爻●、四爻●、五爻◎、上爻●。 |
雷山小過 (らいざんしょうか) 日常の小事の占は吉なるも、大事の占には不可。謙虚に慎みおるを無難とす。初爻●、二爻"○、三爻●、四爻●、五爻○、上爻●。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風山漸 (ふうざんぜん) 急がず順序をふんでことを進めるに吉。徐々に発展の見込みあり。縁談をもって人くる。初爻○、二爻○、三爻●、四爻○、五爻○、上爻◎。 |
水山蹇 (すいざんけん) 困難なことに直面し苦労多いが、暫くは耐えるより他に方法ない時。長くて半年の辛抱。初爻●、二爻●、三爻●、四爻●、五爻●、上爻○。 |
艮為山 (ごんいざん) いつでも進める準備をしながら、待機すべき時。初爻●、二爻●、三爻●、四爻●、五爻●、上爻●。 |
地山謙 (ちざんけん) 実力のない者の下に使われる時。能力を発揮せず控え目にしていてかえって良好をうる。初爻●、二爻○、三爻○、四爻○、五爻○、上爻○。 |